社内アドベントカレンダーを実施しました!

今年、初めて社内でアドベントカレンダーをやってみました!
12月1日から24日まで、日替わりでそれぞれのメンバーがブログを投稿したり、何かを共有したりするという形で実施しました。初めての試みでしたが、それぞれが興味のある技術や得意な分野での発信を見ることができて、刺激を受けました。

この記事では、そんなキーウォーカー版社内アドベントカレンダーの雰囲気をお届けします。

はじめに

色々なコミュニティや企業で実施されているアドベントカレンダー、今年は弊社内でも企画してみました。
形式は自由で、会社のブログで公開するのも、個人ブログに投稿するのも、社内だけで情報共有するのもOKという形にしました。 枠を作って募集したところ、データサイエンス部のメンバーはもちろん、別部署の方々も参加してくれて、なんと24日分がすべて埋まりました。
そして、このブログがDAY24の締めくくりの記事です。

簡単なルール

以下の簡単なルールを設けて、ゆるくやりました。
  • 技術を共有するSlack上のチャンネルへ、記事・タイトル・概要を投稿
    • 平日の場合は、当日にSlack上でお知らせ
    • 土日の場合は、月曜にSlack上でお知らせ
  • 詳細が決まり次第・投稿後に管理用シートを更新
※2つ目のルールについて
管理用シートを作ることで、Tableauでのダッシュボード化やStreamlitでの表示を行なっています。

社内への発信

社内発信の一例もご紹介します。
このような形で、何日目・タイトル・概要・記事リンクなどをSlackでお知らせしてもらいました。

実際の発信内容

今回のアドベントカレンダーでは、大きく分けて3種類の投稿形態で、各々が興味のある分野について情報発信をしてくれました。

  • 社内公開:社内のプラットフォームに公開して、メンバー限定で共有。
  • 会社ブログ:会社で運営しているブログやnoteに公開して、広く社外にも発信。
  • 個人ブログ:個人のnoteやTableau Public、Zenn、Qiitaなど、各自のプラットフォームに投稿。

アドベントカレンダーで紹介された内容をいくつか紹介

本当は全てを紹介したいところですが、今回はその中からいくつか抜粋してご紹介します!

クリスマスVizの投稿

アドベントカレンダーということで、クリスマスにちなんだVizの投稿もいくつかありました。
データを使ってクリスマスの雰囲気を表現するアイデアや、季節感あふれるビジュアルが目を引きました。

社内ブログでの公開

タイトル:Dataikuのはじめかた

「Dataikuのはじめかた」というタイトルで執筆したブログ記事では、Dataikuを使い始めたい方向けに、基本的な使い方やセットアップ方法を紹介しました。

これからDataikuを使ってみたいという方には、特に役立つ内容になっていると思います!
この記事をきっかけに、ぜひDataikuを使い始めていただけたら嬉しいです!
https://www.keywalker.co.jp/blog/howtostartdataiku.html

タイトル:アクセシビリティ、何から始める? | Design I/O #4 -Accelerate Accessibility-

アクセシビリティは、略称がa11yなのでDAY11に確保されています。このブログ記事では、アクセシビリティをどこから始めるべきかについて紹介しています。

また、Design Week a11y 2024の最終日に開催されたDesign I/Oイベントの開催レポートも含まれており、アクセシビリティに対する理解を深めるための有益な情報を共有しています。
https://note.com/kw_design/n/ne57c8c3cf7cd?sub_rt=share_pw

おわりに

Vizや技術Tipsなど、Tableauに関連する投稿はもちろん、Dataiku、データガバナンス、Snowflakeなど、さまざまな技術やツールについての情報が発信されました。
気になっていた技術や、業務ではなかなか触れる機会がない分野にも触れられて、とても有意義でした。自分自身も新しい発見が多く、「やってよかった!」と感じています。普段の業務とは違った視点で学べたことが大きな収穫です。

来年は社外で公開するアドベントカレンダーの企画や新たなブログやイベントの数を増やしたりなど、今後の情報発信もぜひ楽しみにしていてください!   ShtockData

お問い合わせフォーム

お問い合わせ項目を選択してください