弊社ではDataikuを使って様々な技術検証や機能紹介を行っています。
これらのアウトプットとして以下のような記事を執筆してきました。
基本的な機能について
Dataikuつかってみた
https://www.keywalker.co.jp/blog/dataiku-trial.html
データ整形と機械学習
KaggleでおなじみのTitanicのデータをDataikuで整形をしてみた
https://www.keywalker.co.jp/blog/dataiku-tinanic-01-2.html
KaggleでおなじみのTitanicの生存者予測をDataikuでしてみた
https://www.keywalker.co.jp/blog/dataiku-tinanic-02-2.html
Open AI APIを用いた自然言語処理
Dataiku上にOpenAI API用の環境を構築する方法の紹介
https://www.keywalker.co.jp/blog/dataiku上にopenai-api用の環境を構築する方法の紹介.html
画像処理
Dataikuで豆の葉の病状を自動判別してみた
https://www.keywalker.co.jp/blog/dataiku-image_processing-01-1-1.html
Dataikuでマイコンの物体検知をしてみた
https://www.keywalker.co.jp/blog/dataiku-image_processing-01-1-1-2.html
Dataiku+Tableau
DataikuとTableauを連携
https://www.keywalker.co.jp/blog/dataiku-tableau-2.html
上記のブログを読んでもらうことによって、Dataikuの機能や使いやすさを知ってもらい、ユーザーコミュニティが発展していくことを期待しています。
また日本におけるDataikuの認知度が上がることを切に願っております。
2.Dataiku Communityのご紹介
Dataiku内にもコミュティが存在し、ユーザーたちが困っていることや要望などを提起し活発に議論し、ユーザー同士や運営の交流が行われています。
こちらからアクセスしていただき、ユーザー登録を行うことで、Dataikuでの一連の流れを体験できるDataiku Academyや、コミュニティへの質問をはじめ、
Dataikuを利用するにあたっての助けとなる様々なコンテンツを利用することが出来るようになります。
Dataiku Community
https://community.dataiku.com/
3.Dataiku Communityで日本語化の投票が行われています!
現在、Dataikuコミュニティ内でDataikuの日本語化に関する投票が実施されています。(mfujita2023さんという方によって提案されました!)
I want to use Dataiku in Japanese
https://community.dataiku.com/t5/Product-Ideas/I-want-to-use-Dataiku-in-Japanese/idi-p/38137

(上記画像の矢印をクリックすると投票したことになります!)
この投票は、Dataikuを日本のユーザーにとってより使いやすく、より認知度を上げやすくするための重要な問題提起だと思っています。
投票のメリットは以下の通りです:
- ユーザーエクスペリエンスの向上: Dataikuを日本語で使用できるようにすることで、日本語ユーザーのユーザーエクスペリエンスが向上し、使いやすくなります。
- コミュニティの拡大: 日本人がDataikuに参加しやすくなり、コミュニティがより多様化し、日本におけるDataikuコミュニティの拡大が見込めます。
- 日本のビジネスのサポート: 日本のビジネス環境に適した形でDataikuを提供することで、日本の企業や組織のデータサイエンスプロジェクトをサポートします。
日本語化を希望しているユーザーの皆様は、その声を届けるチャンスですので、ぜひ積極的に投票していただけたらと思います。
